アメリカ - 日本語 / 1JPY = 0.0068USD

【第2類医薬品】ムヒの虫よけムシペールα30 60ml

-USD

P ポイント還元: 0 Points(%)

パッケージ重量: 100g

選択中のショップには在庫がありません。

ショッピングの安全性

商品詳細

商品紹介

「ムヒの虫よけムシペールα30 60ml」は、虫よけ成分(ディート)が最高濃度※30%配合された医薬品の虫よけ剤です。

虫よけ効果がしっかり5~8時間持続し、蚊、アブ、ブユ(ブヨ)などの他、マダニ、ツツガムシに対しても効果があります。吸い込みの心配が少ない、ノンガススプレータイプです。
●「ジカ熱」「デング熱」「つつが虫病」「重症熱性血小板減少症候群:SFTS」の感染予防に役立ちます。
●外出や旅行、アウトドアなど、携帯に便利なコンパクト容器です。海外旅行での飛行機への手荷物持込も可能です。

効能 ・ 効果

蚊、ブユ(ブヨ)、アブ、ノミ、イエダニ、マダニ、サシバエ、トコジラミ(ナンキンムシ)、ツツガムシの忌避

用法 ・ 用量

1.蚊、ブユ(ブヨ)、アブ、ノミ、イエダニ、マダニ、サシバエ、トコジラミ(ナンキンムシ)の忌避のために使用する場合 適量を肌の露出面にまんべんなくスプレーしてください。顔、首筋には、適量を手のひらに一度スプレーしてから肌に塗布してください。 2. ツツガムシの忌避のために使用する場合 適量を肌の露出面及び履物やズボンの裾等にまんべんなくスプレーしてください。顔、首筋には、適量を手のひらに一度スプレーしてから肌に塗布してください。 用法・用量に関する注意 (1)本品はディートの濃度が高いので、12歳未満の小児には使用しないでください。 (2)本剤は吸血害虫に対する忌避剤であって、疾病の治療薬ではありません。 (3)本剤は外用にのみ使用し、内服しないでください。 (4)定められた用法・用量を厳守してください。 (5)漫然とした使用をさけ、蚊、ブユ(ブヨ)等が多い戸外での使用等、必要な場合にのみ使用してください。 (6)目に入ったり、飲んだり、なめたり、吸い込んだりすることがないようにし、塗布した手で目をこすらないでください。 (7)万一目に入った場合には、すぐに大量の水又はぬるま湯でよく洗い流してください。また、具合が悪くなる等の症状が現れた場合には、直ちに、本剤にディートとエタノールが含まれていることを医師に告げて診療を受けてください。 (8)目や口の周囲、粘膜や傷口など肌の弱い部分には使用しないでください。誤ってかかった場合は、直ちに水でよく洗ってください。 (9)万一肌に異常を感じたときは、直ちに使用を中止してください。 (10)本品の1回使用による忌避効果の持続時間は、概ね5~8時間です。 (11)本品を噴霧又は塗布した後には、経過時間や使用時の使用者の発汗等の状況を踏まえて、適宜、本品を再度使用してください。 (12)ツツガムシの忌避に関する注意事項 ・薬剤だけに頼らず、シャツ、ズボン、長靴などを使用し、肌を露出しないようにしてください。 ・ツツガムシは見えにくいので、生息していそうな場所に立ち入る前に塗布してください。 (13)シャツ、ズボン等の衣服に噴霧する場合、繊維の種類によっては本剤により変質する場合があります。合成繊維は変質しやすいので注意してください。 (14)ストッキングなどの上に直接噴霧しないでください。(生地が傷む場合があります。)

成分 ・ 原材料

100ml中 ディート:30.0g 吸血害虫を忌避します。 添加物としてエタノール、香料を含有します。

使用上の注意

●してはいけないこと (守らないと副作用が起こりやすくなります) 1.次の部位には使用しないでください 創傷面、目の周囲、粘膜等。 ●相談すること 1.次の人は使用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)薬などによりアレルギー症状(発疹・発赤、かゆみ、かぶれ等)を起こしたことがある人。 (3)湿疹やただれのある人。 2.使用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに使用を中止し、この説明文書をもって医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 関係部位:症状 皮 ふ:発疹・発赤、かゆみ、はれ等 保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手のとどかない所に保管してください。 (3)他の容器に入れかえないでください。(誤用の原因になったり品質が変わります。) (4)次の物には付着させないでください。(変質する場合があります。) 食物、食器、玩具、床や家具などの塗装面、メガネ、時計、アクセサリー類、プラスチック類、化繊製品、皮革製品、マニキュア等。 (5)火気に近づけないでください。 (6)使用期限(ケース底面及び容器底面に西暦年と月を記載)をすぎた製品は使用しないでください。使用期限内であっても、品質保持の点から開封後はなるべく早く使用してください。 吸血害虫が媒介する主な感染症 ※これらはいずれも届出が必要な4類感染症に指定されています。疑わしい症状があらわれたら、早めに医師に相談してください。 病名 デング熱(デングウイルス) 媒介する吸血害虫:蚊 急激な発熱、激しい頭痛、関節痛、筋肉痛、発疹があらわれる。一部において重症で致死的な「デング出血熱」となり、血漿漏出と出血傾向に見舞われることがある。 病名 ジカ熱(ジカウイルス) 媒介する吸血害虫:蚊 軽度の発熱、発疹、結膜炎、筋肉痛、関節痛、倦怠感、頭痛があらわれる。症状としては軽症だが、胎児の小頭症との関連が示唆されるため、母子感染(胎内感染)、輸血、性行為による感染に注意が必要である。 病名 重症熱性血小板減少症候群:SFTS(SFTSウイルス) 媒介する吸血害虫:マダニ 発熱、倦怠感、食欲低下、消化器症状、リンパ節腫脹、出血症状が起こり、重症化すると死亡することがある。 病名 つつが虫病(病原リケッチア) 媒介する吸血害虫:ツツガムシ 倦怠感、発熱、全身にかゆみのないブツブツがあらわれる。適切な治療をしないと重症化することがある。

商品仕様
商品コード4987426002572
パッケージ重量100g
パッケージサイズ ( 幅,高さ,奥行 ) 3.8cm, 13.2cm, 3.8cm
メーカー池田模範堂
ブランドムヒの虫よけ
カテゴリー

ご注意【免責】

DOKODEMOでは、サイト上に最新の商品情報を表示するよう努めておりますが、メーカーの都合等により、商品規格・仕様(容量、パッケージ、原材料、原産国など)が変更される場合がございます。このため、実際にお届けする商品とサイト上の商品情報の表記が異なる場合がございますので、ご使用前には必ずお届けした商品の商品ラベルや注意書きをご確認ください。

商品についてのお問い合わせ

まだショップに関するレビューはありません

新着商品