充血除去成分の塩酸テトラヒドロゾリンに、トリプルビタミンのピリドキシン塩酸塩、パンテノール、酢酸d-α-トコフェロール、ピント調節機能改善成分ネオスチグミンメチル硫酸塩、栄養成分タウリン、組織修復成分アラントインの7つの有効成分を配合。
目の疲れなどによる充血に効果的な目薬です。
商品詳細
結膜充血、目の疲れ、眼病予防、紫外線その他の光線による眼炎、眼瞼炎、ハードコンタクトレンズを装着しているときの不快感、目のかゆみ、目のかすみ
1回1~2滴を1日3~4回点眼してください。
テトラヒドロゾリン塩酸塩:0.5mg ネオスチグミンメチル硫酸塩:0.05mg アラントイン:1mg ピリドキシン塩酸塩:0.5mg パンテノール:0.5mg 酢酸d-αトコフェロール:0.5mg タウリン:10mg 添加物:塩化ナトリウム、ホウ酸、L‐グルタミン酸ナトリウム、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油60、クロロブタノール、ベンザルコニウム塩化物、L‐メントール、pH調節剤
1.次の人は使用前に医師、薬剤師または登録販売者に相談すること ●医師の治療を受けている人。 ●減感作療法等、アレルギーの治療を受けている人。 ●薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 ●次の症状のある人。 ●はげしい目の痛み ●次の診断を受けた人。 ●緑内障 ●アレルギーによる症状か他の原因による症状かはっきりしない人。 とくに次のような場合はアレルギーによるものとは断定できないため、使用前に医師に相談すること。 ●片方の目だけに症状がある場合 ●目の症状のみで、鼻には症状がみられない場合 ●視力にも影響がある場合 2.使用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに使用を 中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談すること ●関係部位 皮膚発疹、発赤、かゆみ 目充血、かゆみ、はれ(目のまわりを含む)、刺激感、痛み、異物感、なみだ目、目やに 症状その他息苦しさ 使用に際して、この説明文書を必ず読むこと。また、必要なときに読めるように大切に保管すること。 3.次の場合は使用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談すること ●症状が悪化した場合 ●目のかすみが改善されない場合(緑内障等の可能性も考えられる) ●2日間使用しても症状がよくならない場合 ●症状の改善がみられても、2週間を超えて使用する場合
1.直射日光の当たらない涼しい所に密栓して保管すること。特に自動車内や暖房器具の近くなど、高温となるおそれのある場所に放置しないこと。 2.本剤は光による品質の変化を防ぐため、使用を開始するまではこの箱などに入れてしゃ光保管すること。 3.小児の手の届かない所に保管すること。 4.他の容器に入れ替えないこと。誤用の原因になったり、品質が変わる。 5.容器に他のものを入れて使用しないこと。 6.他の人と共用しないこと。 7.使用期限を過ぎた製品は使用しないこと。また、使用期限内であっても、内袋開封後はすみやかに使用すること。 8.保存の状態によっては、容器の先周囲やキャップの内側に薬液中の成分の結晶が付くことがある。このような場合には清潔なガーゼで軽くふき取って使用すること。
ご注意【免責】
DOKODEMOでは、サイト上に最新の商品情報を表示するよう努めておりますが、メーカーの都合等により、商品規格・仕様(容量、パッケージ、原材料、原産国など)が変更される場合がございます。このため、実際にお届けする商品とサイト上の商品情報の表記が異なる場合がございますので、ご使用前には必ずお届けした商品の商品ラベルや注意書きをご確認ください。
商品についてのお問い合わせまだショップに関するレビューはありません