椿の実を生搾りで採油し不純物をとりのぞいた椿油で保湿力・浸透性に優れ、髪や肌によくなじみます。
・髪へのお手入れ方法
○トリートメントケア・・・3~4滴(頻度:日々のお手入れに)パサつきを抑え、ツヤのあるしなやかな髪にシャンプーの後、半分ほど湯を張った洗面器に椿油を入れ、よくかき回します。
それを髪にかけ、全体になじませます。そのまま洗い流さず、タオルやドライヤーで乾かします。
○ダメージ集中ケア・・・髪の状態に合わせて(頻度:月2回程度)傷んだ毛先やひどいパサつきを集中補修。
洗髪後、半乾きの状態で椿油を数滴手のひらに伸ばし、傷みが激しい毛先部分などへ、もみ込むようになじませていきます。
そのまま洗い流さず、ドライヤーでやさしく乾かします。
○頭皮マッサージケア・・・適量(頻度:週1回程度)毛穴の汚れを無理なく浮かせ、頭皮から清潔にシャンプー前の髪の乾いた状態で椿油を手に取り、指の腹で円を描くよう頭皮をマッサージ。
次に約40℃のホットタオルで髪を包み、15分ほど置きます。
その後、余分な油を洗い落とします。
・肌へのお手入れ方法
○全身の美容オイルに・・・お肌の状態に合わせて(頻度:週1回程度)
乾燥肌、肌荒れをお風呂上りにしっかりケア。
入浴後、肌に若干水分のある状態で椿油を手のひら全体に薄く伸ばして首筋・肩・腕、さらに足先・かかと・太ももにマッサージするようになじませます。
カサつきの気になる肘やかかとは念入りに。
○洗顔&フェイスケア・・・※下記参照(日々のお手入れに)日々のメイク落しも、肌の保湿もこれ1本
[洗顔]椿油を10滴ほど手のひらに伸ばし、クレンジングと同じ方法で汚れやメイクを浮かせ、
ティッシュ等でふき取ったのち、ぬるま湯で洗い落とします。
※洗顔石けん等に数滴垂らし、泡立てて使ってもOK。
[フェイスケア]洗顔後、若干水分を残した状態で、または化粧水をつけた後で椿油を1~2滴手のひらに伸ばし、顔全体を覆うようになじませます。
※2~3滴の純椿油と少量の化粧水とを混ぜて使ってもOK。※ベタつきが気になる時は、ティッシュで余分な油分をふき取ります。
○ハンドクリームとしてもお使い頂けます。