商品詳細
商品紹介
◆INDIVIDUAL PACKAGING COMFORTABLE MASK
◆かぜ、花粉、ハウスダスト PM2.5などの対策に。
◆隙間ができにくいノーズワイヤー
◆口元空間で息がしやすいセンターワイヤー
◆耳が痛くなりにくい 約6mmの幅広耳紐
◆携帯に
※マスクは感染(侵入)を完全に防ぐものではありません。
◆3層構造で、ホコリや花粉をブロックします。
不織布・捕集フィルター、柔らか不織布
◆99%カットフィルターを採用。
・BFE(かぜなどの咳やクシャミの飛沫のろ過効率:3μm):平均99%カット
・PFE(微粒子のろ過効率:0.1μm):平均99%カット
・VFE(ウイルス飛沫のろ過効率:平均3.0μm):平均99%カット
・花粉粒子の捕集ろ過効率試験(粒子サイズ約30μm):平均99%カット
※フィルターの捕集効率 (一財)カケンテストセンター測定 マスクとしてのものではありません。
◆日本産業規格 JIS T 9001
一般用マスク 規格適合番号
適合番号発行元:JHPIA
試験項目規格値:PFE≧95%、BFE≧95%、VFE≧95%、花粉≧95%、安全衛生・通気性
適合判定実測平均値:○99%、○99%、○99%、○99%、○
PFE:微小粒子捕集効率、BFE:バクテリア飛まつ捕集効率、VFE:ウイルス飛まつ捕集効率、花粉:花粉粒子捕集効率
使用方法
1.プリーツを伸ばし、マスクが立体になるように広げます。※ノーズワイヤーが付いている方が上側です。
2.マスクを顔に当てて、ノーズワイヤーを鼻のカーブに合わせます。※耳ひもが付いている面を外側にして、刻印が左下になるように着用してください。
3.マスクをおさえた状態で耳ひもを掛けます。口元に空間ができるようにセンターワイヤーを調節します。
成分 ・ 原材料
本体:ポリプロピレン、ノーズワイヤー・センターワイヤー:ポリエチレン、耳ひも:ポリエステル・ポリウレタン
包装材:OPP、外箱:紙
使用上の注意
【使用上の注意】
●息苦しさを感じたら使用を中止してください。
●本品は有毒ガス、有害粉塵等が発生する場所やそれを防ぐ目的での使用はできません。
●万一、かゆみかぶれ等の症状があらわれた場合は、直ちに使用を中止してください。
●万一、臭いにより気分が悪くなった場合は、直ちに使用を中止してください。
●本品は使い切りです。洗濯による再使用はできません。使用は1日1枚を目安とし、汚れが気になる場合は取替えてください。
●環境や個人差などにより、眼鏡がくもることがありますので、運転の際などは十分に注意してください。
●乳幼児の手の届かない所に保管してください。
●高温多湿な場所での保管は避けてください。
●廃棄時は自治体の定める方法に従って処理してください。
●臭いの強い製品の近くで保管しないでください。
●ノーズワイヤーやセンターワイヤーを折り曲げる際に、端部の飛び出しにご注意ください。
ご注意【免責】
DOKODEMOでは、サイト上に最新の商品情報を表示するよう努めておりますが、メーカーの都合等により、商品規格・仕様(容量、パッケージ、原材料、原産国など)が変更される場合がございます。このため、実際にお届けする商品とサイト上の商品情報の表記が異なる場合がございますので、ご使用前には必ずお届けした商品の商品ラベルや注意書きをご確認ください。
商品についてのお問い合わせ
商品に関するレビュー
まだ商品に関するレビューはありません